ブログ
その心がけ本当に効果的ですか!?ダイエットの「優先順位」について
こんにちは
fan's-PTトレーナーの丹下です。
みなさんはダイエットをしたいと考えたとき、まず何をしますか?
お菓子を我慢する。
水をたくさん飲む。
夜ご飯の炭水化物を控える。
といったところではないでしょうか。。
目標を達成したいと考えたとき一番手に取りやすいところから始める方が多いと思いますが、ダイエットにおいては初めて見たけれど何の変化も感じないというかたが多いのが現状ではないでしょうか。
実はダイエットにおいては取り組むべき「優先順位」が存在します。それらを順番にクリアしていかなければ目標を達成することは難しくなります。
そこで本日はダイエットにおいてやるべき優先順位についてお話しし待ていきます。
1.ダイエットのピラミッド
まずダイエットをする際に重要な考え方の一つに
「栄養のピラミッド」
というものがあります。
こちらが栄養のピラミッド
下にある項目ほど優先順位が高くなり上にある項目を達成できていても下の項目が崩れているとピラミッドは成り立ちません。つまりピラミッドを組み立てるように下にある項目、つまり土台から積み上げていく必要があるということです。
2.カロリー収支
まず優先度第1位は「カロリー収支」になります。
カロリー収支とは一日の総消費カロリーと一総摂取カロリーの収支がプラスなのかマイナスなのかということです。
体重が落ちない方はまず摂取カロリーが消費カロリーを上回っているという事実をまず受け止めなければなりません。ピラミッドの上にある項目にどれだけ気を配ってもカロリー収支がプラスの状態であれば痩せることはありません。
逆に考えればピラミッドの上層にある項目は下の項目を達成するための補助的な役割が強いということですね!
お菓子を我慢する、炭水化物を我慢するなどはカロリーの摂取量を減らす行為なのでここにあたりますが、カロリー収支がマイナスなのであればお菓子を食べても痩せますし、一日のどのタイミングで炭水化物を減らしても基本的には違いはありません。
まずは、食べ物のカロリーなどについて把握し、量を減らすことが最優先事項です!
2.三大栄養素バランス
次に第2位は
「三大栄養素」のバランスです。
三大栄養素とは
・タンパク質
・脂質
・炭水化物
のことです。炭水化物の中には食物繊維も含まれるのでこちらも重要な要素となります。
三大栄養素のバランスについては過去にまとめたブログ記事がありますのでそちらも探してみてください!(HP内はブログで1ページのためリンクありませんがすみません、、)
食物繊維は極めて低カロリーであり主に胃や腸を整える働きがあり消化機能、便などの調節する役割があります。食物繊維には水溶性、不溶性があり体内への蓄積が難しい水溶性を意識的に取りましょう。
おすすめの食品はバナナ、キノコ類、海苔などの海藻類からの摂取です!
3.その他ピラミッド構成要素
その他の項目についてですが、実際にトレーナーとして食事の相談を受ける中で取り組まれている方は多く見受けられます。
野菜をたくさん食べる、水をたくさん飲む、夜ご飯を減らす、ダイエットサプリを試している
などなどが当てはまります。もちろんこういった要素もダイエットピラミッドの要素にはなりますが体感としてダイエットに成功している方はピラミッドの下2段が意識できている方だと感じます。今のダイエット法に効果を感じられていない方は一度「栄養のピラミッド」を意識してみるといいかもしれませんね。